全国屈指の館数…30分前後で行ける茅野市・原村・富士見町の美術館、博物館、考古館

観光地  文化財 娯楽 高原花 NHK大河ドラマ風林火山・モデルコース 御柱祭 地域情報


茅野市の美術館、博物館、考古館

 


当館から30分前後で行ける、茅野市・原村・富士見町の美術館、博物館、考古館等をご紹介


尖石縄文考古館

尖石縄文考古館



縄文時代の住居跡が218軒も発掘されており、重要な特別史跡に指定されております。
隣の与助尾根遺跡は集落研究の拠点で、6軒の住居が復元され史跡公園として整備されてます。
集落の脇にある安山岩の三角錐形の石「尖石」が由来です。
八ヶ岳山麓に栄えた縄文時代の文化を紹介し、2,000点を超す膨大な数の土器を展示する専門館です。
なかでも妊婦土偶【縄文のビーナス】は昭和27年に国宝に指定されており、現在の国宝の中で最古のものです。
長野県内で最初に開館した考古館で、体験学習として土器作り勾玉作りができます。


伊東近代美術館

緑と大自然の高原美術館。
江戸時代の作家松村呉呑の名作「鶏春」近代日本画の歴史を築いた巨匠横山大観、河合玉堂、伊東深水などの作品を展示。

井戸尻考古館

井戸尻考古館遺跡から発掘した5千点の縄文時代の資料を展示。
機を使った「裂き織り」や縄文時代と同じ材料道具で「首飾り作り」などのイベント有ります。

化石の森 柏木博物館

人間が生まれる前のオオム貝やシーカランスなどの生物、化石を展示。
学問的に貴重な鉱物は、自然の作った芸術です。美しく驚きと神秘の世界です。

康耀堂美術館

横山大観ら昭和、平成の日本画200点を展示。
八ヶ岳の可憐な草花を、盆栽風に寄せ作りし、野の花の1年を手のひらで実感できるコーナーを常設。

白樺高原美術館

四季折々の自然が楽しめる。
エベレストを始め地球上にある、標高800m以上の山岳14峰全てを描いた、牧潤一先生の作品。郷土出身作家の作品コーナーも併設。

茅野市神長官守矢史料館

諏訪大社の筆頭神長官を代々勤めた、守矢家に保管されていた、鎌倉時代以前の千数百年前の、貴重な古文書や什器。
武田信玄、織田信長等室町時代以降の、武将の書状もある。

世界の影絵切り絵・ガラスオルゴール美術館

光と影の幻想的な世界、影絵は藤城清治氏。和紙で作った切り絵は辰巳雅章氏。

蓼科アミューズメント水族館

日本最高地にある高原水族館。
世界の淡水魚が一万匹。拾得物の噛みつき亀を飼育中。

蓼科高原芸術の森彫刻高原

三万坪の大自然景観に北村西望を中心に、多数の彫刻展示を展示。

蓼科テディベア美術館

世界15ヶ国、7,000体以上を集めた日本最初の専門展示館。
お菓子のおまけ365体が揃っているのはここだけ。

茅野市美術館

郷土にゆかりの深い作家の美術品全般を多数展示。
常時入場無料。

とんぼ玉芸術館

はちみつ博物館

蜂蜜と花と人のドラマ。世界の蜂蜜品と情報展示。

バラクラ・イングリッシュ・ガーデン

一万㎡の英国式庭園。

放浪美術館

裸の大将、山下清の作品「諏訪湖の花火」他100余点。
貼絵を中心にマジック画、絵付け陶磁器など

マリー・ローランサン美術館

パステルカラーの夢見るような繊細な色彩で描き出した女性画家マリー・ローランサン。その世界で唯一の専門美術館。

八ヶ岳自然文化園

プラネタリウム。
観察科学館に世界の蝶とカブト虫の世界

八ヶ岳小さな絵本美術館

リスや野鳥の居る白樺林。
ティールーム

八ヶ岳総合博物館 八ヶ嶽岳麓文芸館

郷土の自然、歴史、産業、民族と未来の総合展示。
風土と人々の生活の模型、映像。

八ヶ岳美術館、原村歴史民俗資料館

清水多喜示の彫刻絵画。阿久遺跡の出土品。


近郊の美術館等 (諏訪市、下諏訪町、岡谷市)

・イルフ童画館 ・蚕糸博物館/美術考古館 ・小さな絵本美術館 ・北沢美術館 ・サンリツ服部美術館  ・諏訪市美術館 ・諏訪市博物館 ・原田泰治美術館 ・ルネラリック美術館 ・諏訪湖博物館/赤彦記念館 ・ハーモ美術館・・ほか

この頁上へ


観光地 文化財 娯楽 高原の花 風林火山モデルコース  御柱祭  地域情報