お客様の利便と快適環境を追求し、自信以てプロデュースした地域 No1…最先端ホテル



“ようこそ" 【
ホテルの現況 】のページへ
蓼科温泉・白樺湖・車山高原の玄関口「茅野駅」に最も近いホテルです
ホテルの最新状況オススメ情報やホテルからのお知らせを纏めました。
蓼科温泉・白樺湖・車山高原の玄関口「茅野駅」に最も近いホテルです
ホテルの最新状況オススメ情報やホテルからのお知らせを纏めました。
CATEGORIES
ENTRIES
06/27 本州唯一アツモリソウ
06/26 R20号坂室バイパス開通
06/01 茅野市民館6月イベント
05/17 花火チケット受付開始
05/15 黄色のじゅうたん群生地
04/15 100万本のすずらん祭り
04/13 木落坂と蔵巡り・酒試飲も
03/05 春が来た…5万鉢花直売
03/03 高遠サクラ…開花予想
03/01 無料で映画が見れる日
06/26 R20号坂室バイパス開通
06/01 茅野市民館6月イベント
05/17 花火チケット受付開始
05/15 黄色のじゅうたん群生地
04/15 100万本のすずらん祭り
04/13 木落坂と蔵巡り・酒試飲も
03/05 春が来た…5万鉢花直売
03/03 高遠サクラ…開花予想
03/01 無料で映画が見れる日
ARCHIVES
◇ 2012年 News
◇ 2011年 News
◇ 2010年12月 No.1
◇ 2010年11月 No.2
◇ 2010年11月 No.1
◇ 2010年10月 No.2
◇ 2010年10月 No.1
◇ 2010年09月 No.2
◇ 2010年09月 No.1
◇ 2010年08月 No.3
◇ 2010年08月 No.2
◇ 2010年08月 No.1
◇ 2010年 News (1〜7月)
◇ 2009年 News (60)
◇ 2008年 News (57)
◇ 2007年 News (83)
記事写真:長野日報社
◇ 2011年 News
◇ 2010年12月 No.1
◇ 2010年11月 No.2
◇ 2010年11月 No.1
◇ 2010年10月 No.2
◇ 2010年10月 No.1
◇ 2010年09月 No.2
◇ 2010年09月 No.1
◇ 2010年08月 No.3
◇ 2010年08月 No.2
◇ 2010年08月 No.1
◇ 2010年 News (1〜7月)
◇ 2009年 News (60)
◇ 2008年 News (57)
◇ 2007年 News (83)
記事写真:長野日報社

ちのステーションホテル
◆ お薦めポイント ◆
◇ お部屋にパソコン・無料です
◇ 現地語で海外情報収集可能
◇ 地デジ対応32インチ液晶
P.CもTVもワイド画面
◇ 駅に最も近いホテル
◇ 市街で最も高層ホテル
◇ 色々の部屋タイプがある
輸入バス洗面器は素敵
◇ 静音冷蔵庫で安眠・快適
◇ 昇降ロッキング回転チェアー
◇ ベットやユニットバスが広い
◇ 部屋は広く明るく清潔
2010年12月31日
こんばんは
ふ〜じ〜です
パソコンのリカバリーなどで休止して申し訳ございませんでした。
さて、本日は大晦日、あと1時間ほどで今年も終わりとなりますが
ちのステーションホテルスタッフブログをご覧になっている
皆様はいかがお過ごしでしょうか
本日も当ホテルには、さまざまなお客様にお泊りいただいております
まことにありがとうございます
観光のお客様、カップルで2人きりで新年を迎えようと しているお客様、
諏訪大社に2年参りをするためにご宿泊のお客様、 お正月返上でお仕事の為に
来ているビジネスのお客様と、さまざまですが
今年1年、ちのステーションホテルをご利用いただきました
すべてのお客様に心より御礼申し上げます
誠にありがとうございました
明日から2011年、引き続きよろしくお願いいたします
良いお年を・・・
ではまた
XOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXO
2010年11月22日
こんにちは
ふ〜じ〜です
昨日のブログでご案内したとおりちのステーションホテルに宿泊してみた
ふ〜じ〜の体験レポートです
茅野市スキー協会の懇親会でお酒を飲んだふ〜じ〜、
ほろ酔いでフロントにたどり着いたわけですが、
ここからは ふ〜じ〜とエージェントKのやりとりになります
(ふ〜じ〜) 「予約しているふ〜じ〜と申しますが
)
(エージェントK ) 「ご予約を頂いておりませんが
)
(ふ〜じ〜) 「・・・・・・・(絶句)
」
(エージェントK) 「冗談です
ご一泊6万8千円になります
」
(ふ〜じ〜) 「・・・・・・・(絶句)
)
(エージェントK) 「冗談です
ルームキーです
ごゆっくりどうぞ
)
今回は新館のシングルルームに泊まったんですが
あらためてちのステーションホテルの新館は良いなと思いました
パソコンが全室に設置されていてインターネットが無料で使い放題なので
お部屋にいながら色々な情報をゲット出来ますし、
画面は32インチ地デジ液晶テレビの 画面なので、非常に大きく見やすいです
そして、
なんと言ってもベッドがシングルルームにダブルベッドを入れてありますので
かなり寝相の悪いふ〜じ〜ですが、朝起きた時も無事にベッドの上におりました
さらには、
忙しいビジネスマンの方には嬉しい手間無しチェックアウト
チェックインの際にご精算をしていただいて、ルームキーは紙のカードキーなので
お持ち帰りいただいて構いません
ですので、 朝はお名前を言って頂いて領収書を受け取るだけになります
領収書がご不要のお客様はフロントに立ち寄る必要すらありませんので
非常に便利なシステムだと感じました
今回実際に泊まってみて良いと感じた事を、お客様にわかりやすく ご説明できれば、
お客様もふ〜じ〜の様にご満足していただけそうな手応えを
大いに感じましたので、今回の経験を活かせていけたらと思います
お泊まりの際にわからない事がありましたら、遠慮せずに
どんどんフロントにお問い合わせくださいませ
ふ〜じ〜、エージェントK、ゴンザレスが丁寧にご案内させていただきます
ではまた
XOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXXOXOXOXOXCOXOXOXOXOXOXOX
2010年11月18日
ばななちゃんの番でござりまする
本日ゎ、前回お約束した通り
外国の方へ向けてのメッセージを発信したぃと思いまっする
でゎでゎ……
Dear Sir or Madam
Hello!! Bonjour!! Ni hao!! Anyon haseyo!! Slam‐Sian!! Suwadi kuaa!! Komnichiwa!!
How are you Sir or Madam?
First of all, let me introduce myself.
My name is Nana who working at front desk in Chino Station Hotel.
And I would like to let you know something very important information about this hotel.
I’m the person in charge of Foreigners at reception.
Because I’m a only one who can speak English in this hotel.
Not only in this hotel!! In this area!! In this town!! In this city!!
I think,,,,,,,,
Here is the countryside. not Tokyo.
That’s why, English speaker is still very rare someone like me in even Japan especially at this local area.
So, my one of important part for this job is good take care of foreigners during stay at Chino Station Hotel.
Of course I would like to help you with my pleasure!!!
And I am asked your any questions.
For example…
ж Please set wake‐up call tomorrow morning.
ж Do you have medicine for stomachache?
ж Can I have a ashtray?
ж Please tell me how to use pay phone?
ж What time close this large bath house?
ж Can I use my laptop? How to? Free? (ofcourse, all free for internet)
ж Can you call taxi for me?
ж Where can I get dinner(alcohol) around here?
ж How does it takes time to this company from here?
ж Please be careful for breakfast cause I’m vegetarian.
and so on………
Please asking anything!!!!
Let’s thinking・・・・
If it is impossible to say like this questions in English, you may make some gestures or use pen and paper…… ??
Nice work.
But sometimes It’s very hard and takes too much time right ?
That’ll makes you give up on it and just be tired……
So ???
So, everybody let’s come to Chino Station Hotel !!!
Do not worry about that !!
You don’t have to make a stress !!
You could come alone to here so easily.
Cause we have express from Shinjuku in Tokyo to Chino directly.
And you can see Chino Station Hotel just in front of station.
How nice!!!
Doesn’t matter what your purpose is.
Business ??, Sightseeing ??, See friends ??, Just a walk ?!
Anyway, here “CHINO” is wonderful city
JAPAN is fabulous country
I’m sure you love it.
Just enjoy your stay with no stress in Japan.
And come again and again !!
I hope.
Please contact us if you have some question or need any imformation.
TEL 0266-72-1245
FAX 0266-72-8611
We looking forward to see you.
Thank you for your time.
Merci beaucoup
Shei shei
Kamsa hamnida
Terimakasi Copnkuaa
Arigato gozaimashita
See you then.
Bye
Sincerely yours
Nana
XOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXO
2010年11月14日
今までにDXツインと新館をご紹介しましたので、
今回は一番人気 の本館 AタイプとBタイプをご案内します。
特徴は、日本では見かけない珍しいバスが設置されている事です。
シャワーは背面の肩・背・腰の位置6ヶ所から出ます。
更に頭上からも出ますので、洗髪に大変便利です。
勿論ハンドシャワーも付いております。
シングルはこのシャワーのみで、
浴槽が付いておりません。
ダブルとツインは浴槽もあります。
難点は少々狭めですので、体格の大きい方にはお薦め致しません。
他のタイプを選択頂くか、大浴場(男女2ヶ所あります)をご利用下さい。

ユニットバスの様に洗面所とトイレが
一体化しておりません。
その為、洗面所は別となり、広めのスペースがあります。
洗面器などは、色つき強化ガラス製となっております。
タイプは2種類ございます。
Aタイプは、トイレが洗面所やバスと別で、個室となっております。
洗浄便座ではございませんが、 ご同伴でご宿泊のお客様から
「気兼ねせずにリラックス出来る」と、大変ご好評を頂いております。
Bタイプは、トイレは個室ではありませんが、温水洗浄便座です。
洗面所とバスが同一場所ですが、全てが独立しておりますので、
洗面は余裕ある広さが確保されております。
新館ではございませんので、
パソコンは設置されておりません。
しかし、高速LAN配線済みですので、
インターネットに無料で接続出来ます。
全室、32インチの地デジ対応デジタル
液晶テレビです。
冷蔵庫は、コンプレッサーのない静音型で安眠を妨げずぐっすりとおやすみ頂けます。
エアコンも、お好みで自由に温度調整が可能です。
椅子は、ガス圧で昇降し回転機能・ロッキング機能付きですのでおくつろぎ頂けます。
ドライヤーやお茶セット湯沸しポットもご用意してお待ちしております。 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年11月10日
突然ですが・・・・
本日は、ばななちゃんの自己アピール全開でいきまっす
ここ諏訪のたいらの大企業の皆様
全国津々浦々の各会社の皆様
出張族のサラリーマンの方々
その他多勢の皆々様
わたくし、 声を大にして言います!!!
『ばななちゃんは英語がしゃべれマス!!!』
え?? 大したコトじゃないって??
別に自慢できることじゃないって??
確かに。。。
平成のこの時代、英語がしゃべれる日本人なんて 大して珍しくもないでしょう。。。
そんなもんザラに居ます。。。
が!! しかし!!
それは東京とか大阪とか 都会でのハナシであって・・・・
ここ田舎茅野市はまだまだそんなバイリンガルな人は 希少価値があります。。。
だって、需要がないですモン。。
まず外人さんをお見かけするコトがなかなか無いですモン。。
ここいらの地域には英語の必要性ってものが存在しないのです。。
そんな環境の中で!!
わたくし、ばななちゃんは英語が話せます!!!
そんなばななちゃんがちのステーションホテルのフロントに居るのです!!
つまり・・・・
各企業の方々、
海外からの外国人さんの日本出張、派遣、研修、会議、等の際は
是非ともここ『ちのステーションホテル』をお使い下さいませ!!!
通訳がわりにもう一人社員を宿泊させないといけない。 とか
チェックイン、アウト手続きの時だけ私が駆けつけないといけない。 とか
日本初めてで道もわからないだろうから、お迎えを派遣しないといけない。 とか
滞在、食事、交通・・・全てみてあげないといけない。 とか
俺・・・外国人と一緒に派遣されても英語わかんねーし・・・・ とか
その他諸々、お困りの点はここですべて解決致します!!!
余計な経費も節約可能になります!!!
だって、 フロントには外国人の強い味方、ばななちゃんがいるんですもの!!
通訳代ゼロで済むんですもの!!
海外からピンで呼んでOKです。
特急あずさで新宿から一本。
茅野ステーションホテルは茅野駅の目の前ですし
チェックイン手続きも英語で簡単!!
あと滞在中のあらゆる質問事項はずべてばななちゃんが対応致します。
* この辺でごはん食べれる所は?
* 灰皿下さい。
* 大浴場は何時まで入れますか?
* カサ貸して下さい。
* 頭痛薬ありますか?
* タクシー呼んで下さい。
* ○○会社まで何分かかりますか?
* ネットの繋ぎ方を教えて下さい。
* 公衆電話の使い方を教えて下さい。
* 門限は何時までですか?
* モーニングコールをお願いします。
* ピーナツアレルギーがあるので朝食に入れないで下さい。
(すべて実際にあった質問事項です)
どんなささいなコトでも安心の英語対応です!!
英語対応可能なホテルに滞在となれば
こちらから招く側としても安心です。
呼ばれる外国人さんもさぞ安心でしょう。
取り除ける不安材料は取り除き
ノーストレスで安心して日本に来て頂き
気持ちよく仕事をしてもらえたらと思います。
欧米に限らず、アジアの方だって今や皆さん英語が話せます。
ちなみに もうひとつアピールさせていただくと・・・・
会話レベルまでは達しませんが
単語単語、挨拶程度ならあと5ヶ国語いけるばななちゃんでございます。
韓国語、中国語(台湾語)、タイ語、インドネシア語(バハサ語)、フランス語。
ま、英語が話せれば特に用は無いのですが・・・笑
とにかく ここちのステーションホテルは
田舎にはとても珍しく英語対応のホテルですので
皆様、是非是非ご活用下さいませ!!
もちろん お仕事関係だけでなく、個人的に観光目的でもWelcomeですよ
八ヶ岳登山や、蓼科・霧ヶ峰高原の紅葉、車山高原でスキー、
数々の温泉に沢山の自然、諏訪湖観光に、上社下社巡り、
アウトレットでショッピングのあと信州そばに舌鼓み・・・
豊富な観光スポットがそろってますので
海外からのお客様も大歓迎でお待ちしております!!
もちろん、目的地までの行き方、所要時間、金額等・・・
詳細も英語でお答え致しますので
どうぞお気軽にフロントばななちゃんに声をかけて下さいね!!
って、外国人さんに日本語で書いてもあまり意味無いですよね汗。。。
それはまた近々、英語でかるくアピールさせてもらいます。
今日は既に長々と書いてしまったのでこのへんで・・・
あ もし身近に外国人さんのお友達いたら 口コミお願いしますね!!
以上 ばななちゃんのちょっとしたアピールタイムでした。
XOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXXOXOXOXOXCOXOXOXOXOXOXOX
2010年10月31日
前回は、本館のDXツインをご案内しましたが、
今回は、新館をご紹介します。
最大の特徴は、全室にパソコンを設置した事です。
全国でも珍しい最先端のお部屋です。
重いパソコンを持ち歩かなくとも
メモリーカードでお仕事も可能です。
貸出1,000円が現在の主流ですが、
当館は無料でご利用頂けます。
テレビも地デジ対応の32インチ液晶と
なっております。
インターネットも無料でワイドに
お楽しみ頂けます。
中国と韓国のお客様向けに、現地の情報を現地語で閲覧出来るサービスもございます。
また、
安眠を妨げない静音冷蔵庫や湯沸かしポットとお茶セット、
洗浄便座やお部屋で任意に調整できるエアコンなど室内環境も快適です。
テーブルも1200と幅広で、
椅子は、ガス圧で昇降し回転機能や
ロッキング機能が付いており、
リラックスして頂けます。

ダブルルームは、
幅1600のワイドベットを使用しており、
全室が角部屋です。
シャワールームとユニットバスのお部屋が
ございますので、お選び下さい。
写真はシャワールームの洗面所です。
シングルルームは、1400のダブルベットをご用意しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年10月29日
こんばんは
ふ〜じ〜です
さて、以前にもご紹介したと思いますが今回はちのステーションホテルの
客室の品質についてお送りいたします(マジメな話)
当ホテルでは、お客様に快適にお過ごしいただけるように客室の点検を
二重で行っております
まずは、清掃スタッフによる点検、その後にフロントのみんなで点検をして回るように
しております。(どんなに忙しい日でも欠かさずです
)
そして、フロント部屋点検隊の隊長はもちろんエージェントKです
点検の時は全員が点検セットを持ち
点検に出動するわけです
写真の3点セットは、
ぞうきん、コロコロ、小さい白い物体は
細かい所を
きれいにする為の「激落ちくん」です
清掃スタッフも、もちろん頑張っておりますが、さらに完璧を期すため、
日々がんばっています
(ふ〜じ〜) 「隊長〜
バスタブに毛が落ちているでありますっ
」
(ゴンザレス) 「隊長〜
枕カバーが汚れているでありますっ
」
などなど、細かいところに目を光らせ、お客様に不快な思いをさせないよう
エージェントKを中心に頑張ってますっ
その甲斐あってか、お部屋の清掃については、ふ〜じ〜、クレームを頂いた記憶は
一度もございません
こうして今日もちのステーションホテルの客室の品質は高い水準を維持
し続けるのでありました・・・・
ではまた
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年10月19日
本日は、ちのステーションホテルの、お部屋をご紹介します。
先ず、8階の角部屋ツインルーム801号室からご案内します…
カーテンを開けると、雄大な景色が飛び込んで参ります。
日本百名山で人気の八ヶ岳、諏訪富士と称される美しい蓼科山が目の前に展開します。

目線を下げると、
茅野市役所が目の前に、、
そして市街地が一望できます。
お部屋は29uと広々。
ゆったりソファーに
強化ガラステーブル。
32インチ地デジ液晶テレビ。
ガス圧昇降・回転機能・ロッキング機能付の椅子。
安眠を妨げない静音冷蔵庫付


リッチな猫足の 浴槽。
カランも合わせて オシャレに。
独立したシャワーで、背面3ヶ所からもシャワー口があります。
洗面所もこんな感じ。
全て強化ガラスを使用。
ドライヤー付。
勿論、トイレは洗浄便座で個室。 調整可能な個別空調で快適に・・・・
同様タイプで803号室もございます。こちらは広さ25.5uで角部屋ではございません。
蓼科山や市役所方面は見えませんが、運が良ければ富士山が見えます。
今日は、 ビジネスホテルらしからぬ、ビジネスホテルをご紹介しました。
次回から順次、ちのステーションホテルの特徴をお知らせ致します。
OXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXO
2010年8月26日
こんにちは
ふ〜じ〜です
8月19日に、ふ〜じ〜が飼ってる犬について少し触れたんですが、
「写真に肝心の犬が写ってない
、どんな犬か見てみたい
」
と、多くのお声を頂きましたので
この場をお借りして紹介したいと思います

忠犬「ロン」(人見知り、絶対に目を合わさない)です
さて、忠犬ロンの話題はこれくらいにして、今回もホテル1Fのお食事処
「旬彩割烹ほり」についてお送りします。
まず、以前に紹介したトロける「信州牛の石焼き」

そしてオススメは、信州名物「馬刺し」桜肉です。
特選品ですので、大変柔らかく絶品です。お試し下さい。

また、ご予算に応じてコースのお料理も承っておりまして
¥3000〜(要予約)から、 おいしい会席料理が食べられます
料理長自慢の創作料理です
ちのステーションホテルにお泊りのお客様も、お食事のみのお客様も
「旬彩割烹ほり」をよろしくどうぞ!
ではまた
*******************************************************
2010年8月25日
こんにちわ。 はらちゃんでーす。
暑い日が続くので私の今まで体験した、ほんとにあった 怖ーいお話を書こうと思いましたが、 またの機会にしましょう。
今日は大浴場に関してですが、500円で、バスタオル、フェイスタオル
貸し出しで 入浴 ♨ ができるんです。茅野駅周辺にお越しの際は
是非、寄り道して下さいね。 15時から24時までご利用できます。
→ → → → → → → → → → → → → → →
もう一つ … お知らせです。
こちらは、チェックイン時の
ウェルカムドリンクです。
ぶどう酒 ? (*^_^*) (^_^)v
冷蔵庫で冷やしてお出ししております。
お暑い中をお越し頂いた皆様へ…感謝を込めて差し上げております。
中身は飲んでからのお楽しみに ♪♫
ヒント: 健康に良いです・天然素材です・自家製です
もしも出し忘れましたら、請求して下さいね。 *******************************************************
2010年8月21日
こんにちは
ふ〜じ〜です
暑い日が続いておりますが熱中症にならないように水分と塩分は
しっかりと取りましょう
まず、本日のみなさまへのご報告は
「大浴場 女湯 ついに完成!」 でございます
8月15日より、女性のお客様に大好評ご入浴いただいております
これで、時間による男女入れ替え制が解消されました。
当ホテルにお泊りの際は2回3回とお好きなだけお入り下さいませ
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年8月10日
こんにちは〜
今日も楽しくお送りしてまいります
ちのステーションホテル フロントのふ〜じ〜です
さて、完成間近の大浴場 女湯 についてなんですが、
今日はお風呂の増築工事をしてくださってる方を紹介
したいと思います
実はこの方、当ホテルの設備のメンテナンスを日頃から
一手に引き受けてくださってる方でして、
その名も「Yanagidairaさん(仮名)」!!
ちょっとしたトラブルにも、すぐにすっ飛んで来て、あっと言う間に
治してくれて、気が付くと煙のようにいなくなってる特撮ヒーロー
みたいな方でして、お泊り頂いたお客様は運が良ければ目撃
出来ます
または、どうしても「Yanagidairaさん(フィリピン国籍)」に会って
みたいと言う方はチェックインの際にフロント係までお申し付け
くださいませ
・・・・・・・・・・・・・柳平さん(日本国籍)ごめんなさい
まぁ、何が言いたかったかと言いますと、柳平さんのような
縁の下の力持ちが頑張ってくれているおかげで今日もホテルの
安全=お客様の安全が保たれている訳です
少し強引ですが、ふ〜じ〜のちょっといい話でした
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010.08.01 Sunday
皆さんこんにちは
私は、ちのステーションホテルのフロントを担当しております
ふ〜じ〜です
いやぁ、ついにと言いますか、いよいよと言いますか、始まりました!!!
がしかし!!
スタッフと言っても色々おりまして、パソコンが好きなスタッフ、
好きでも嫌いでもないスタッフ、はっきり言ってパソコンが苦手な
スタッフ、そもそもパソコン自体を見た事がないスタッフ・・・・・・・・
・・・・・・・(冗談です
)
とにかく!!
パソコン苦手だなんだかんだと言ってる場合ではなくなった訳で、
スタッフ一同力を合わせて頑張ってまいりますのでよろしくお願い
申し上げます
さて、記念すべきスタッフブログ第1回の皆さんへのご報告は
大浴場 女湯 近日オープン!!
でございます
今まさに改築工事の真っ只中でございまして

と言ってもお客様がチェックインする時間には、その日の工事は終わりますので
うるさい!
などという事はありませんのでご安心を
大浴場が2ヶ所となりますので、交代制が解消さます。
もうすぐ完成しますのでお楽しみに
大浴場 は2ヶ所となり、交代制のご不便がなくなります。
こんばんは


パソコンのリカバリーなどで休止して申し訳ございませんでした。

さて、本日は大晦日、あと1時間ほどで今年も終わりとなりますが
ちのステーションホテルスタッフブログをご覧になっている
皆様はいかがお過ごしでしょうか

本日も当ホテルには、さまざまなお客様にお泊りいただいております

まことにありがとうございます

観光のお客様、カップルで2人きりで新年を迎えようと しているお客様、
諏訪大社に2年参りをするためにご宿泊のお客様、 お正月返上でお仕事の為に
来ているビジネスのお客様と、さまざまですが
今年1年、ちのステーションホテルをご利用いただきました
すべてのお客様に心より御礼申し上げます

誠にありがとうございました

明日から2011年、引き続きよろしくお願いいたします

良いお年を・・・


2010年11月22日
こんにちは


昨日のブログでご案内したとおりちのステーションホテルに宿泊してみた
ふ〜じ〜の体験レポートです

茅野市スキー協会の懇親会でお酒を飲んだふ〜じ〜、
ほろ酔いでフロントにたどり着いたわけですが、
ここからは ふ〜じ〜とエージェントKのやりとりになります
(ふ〜じ〜) 「予約しているふ〜じ〜と申しますが

(エージェントK ) 「ご予約を頂いておりませんが

(ふ〜じ〜) 「・・・・・・・(絶句)

(エージェントK) 「冗談です


(ふ〜じ〜) 「・・・・・・・(絶句)

(エージェントK) 「冗談です



今回は新館のシングルルームに泊まったんですが
あらためてちのステーションホテルの新館は良いなと思いました
パソコンが全室に設置されていてインターネットが無料で使い放題なので
お部屋にいながら色々な情報をゲット出来ますし、
画面は32インチ地デジ液晶テレビの 画面なので、非常に大きく見やすいです

そして、
なんと言ってもベッドがシングルルームにダブルベッドを入れてありますので
かなり寝相の悪いふ〜じ〜ですが、朝起きた時も無事にベッドの上におりました
さらには、
忙しいビジネスマンの方には嬉しい手間無しチェックアウト

チェックインの際にご精算をしていただいて、ルームキーは紙のカードキーなので
お持ち帰りいただいて構いません

ですので、 朝はお名前を言って頂いて領収書を受け取るだけになります
領収書がご不要のお客様はフロントに立ち寄る必要すらありませんので
非常に便利なシステムだと感じました
今回実際に泊まってみて良いと感じた事を、お客様にわかりやすく ご説明できれば、
お客様もふ〜じ〜の様にご満足していただけそうな手応えを
大いに感じましたので、今回の経験を活かせていけたらと思います
お泊まりの際にわからない事がありましたら、遠慮せずに
どんどんフロントにお問い合わせくださいませ
ふ〜じ〜、エージェントK、ゴンザレスが丁寧にご案内させていただきます
ではまた

2010年11月18日
ばななちゃんの番でござりまする

本日ゎ、前回お約束した通り
外国の方へ向けてのメッセージを発信したぃと思いまっする
でゎでゎ……
Dear Sir or Madam
Hello!! Bonjour!! Ni hao!! Anyon haseyo!! Slam‐Sian!! Suwadi kuaa!! Komnichiwa!!
How are you Sir or Madam?
First of all, let me introduce myself.
My name is Nana who working at front desk in Chino Station Hotel.
And I would like to let you know something very important information about this hotel.
I’m the person in charge of Foreigners at reception.
Because I’m a only one who can speak English in this hotel.
Not only in this hotel!! In this area!! In this town!! In this city!!
I think,,,,,,,,
Here is the countryside. not Tokyo.
That’s why, English speaker is still very rare someone like me in even Japan especially at this local area.
So, my one of important part for this job is good take care of foreigners during stay at Chino Station Hotel.
Of course I would like to help you with my pleasure!!!
And I am asked your any questions.
For example…
ж Please set wake‐up call tomorrow morning.
ж Do you have medicine for stomachache?
ж Can I have a ashtray?
ж Please tell me how to use pay phone?
ж What time close this large bath house?
ж Can I use my laptop? How to? Free? (ofcourse, all free for internet)
ж Can you call taxi for me?
ж Where can I get dinner(alcohol) around here?
ж How does it takes time to this company from here?
ж Please be careful for breakfast cause I’m vegetarian.
and so on………
Please asking anything!!!!
Let’s thinking・・・・
If it is impossible to say like this questions in English, you may make some gestures or use pen and paper…… ??
Nice work.
But sometimes It’s very hard and takes too much time right ?
That’ll makes you give up on it and just be tired……
So ???
So, everybody let’s come to Chino Station Hotel !!!
Do not worry about that !!
You don’t have to make a stress !!
You could come alone to here so easily.
Cause we have express from Shinjuku in Tokyo to Chino directly.
And you can see Chino Station Hotel just in front of station.
How nice!!!
Doesn’t matter what your purpose is.
Business ??, Sightseeing ??, See friends ??, Just a walk ?!
Anyway, here “CHINO” is wonderful city
JAPAN is fabulous country
I’m sure you love it.
Just enjoy your stay with no stress in Japan.
And come again and again !!
I hope.
Please contact us if you have some question or need any imformation.
TEL 0266-72-1245
FAX 0266-72-8611
We looking forward to see you.
Thank you for your time.
Merci beaucoup
Shei shei
Kamsa hamnida
Terimakasi Copnkuaa
Arigato gozaimashita
See you then.
Bye
Sincerely yours
Nana
XOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXO
2010年11月14日
今までにDXツインと新館をご紹介しましたので、
今回は一番人気 の本館 AタイプとBタイプをご案内します。
特徴は、日本では見かけない珍しいバスが設置されている事です。

更に頭上からも出ますので、洗髪に大変便利です。
勿論ハンドシャワーも付いております。
シングルはこのシャワーのみで、
浴槽が付いておりません。
ダブルとツインは浴槽もあります。
他のタイプを選択頂くか、大浴場(男女2ヶ所あります)をご利用下さい。

ユニットバスの様に洗面所とトイレが
一体化しておりません。
その為、洗面所は別となり、広めのスペースがあります。
洗面器などは、色つき強化ガラス製となっております。
Aタイプは、トイレが洗面所やバスと別で、個室となっております。
洗浄便座ではございませんが、 ご同伴でご宿泊のお客様から
「気兼ねせずにリラックス出来る」と、大変ご好評を頂いております。
Bタイプは、トイレは個室ではありませんが、温水洗浄便座です。
洗面所とバスが同一場所ですが、全てが独立しておりますので、
洗面は余裕ある広さが確保されております。

パソコンは設置されておりません。
しかし、高速LAN配線済みですので、
インターネットに無料で接続出来ます。
全室、32インチの地デジ対応デジタル
液晶テレビです。
冷蔵庫は、コンプレッサーのない静音型で安眠を妨げずぐっすりとおやすみ頂けます。
エアコンも、お好みで自由に温度調整が可能です。
椅子は、ガス圧で昇降し回転機能・ロッキング機能付きですのでおくつろぎ頂けます。
ドライヤーやお茶セット湯沸しポットもご用意してお待ちしております。 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年11月10日
突然ですが・・・・
本日は、ばななちゃんの自己アピール全開でいきまっす

ここ諏訪のたいらの大企業の皆様
全国津々浦々の各会社の皆様
出張族のサラリーマンの方々
その他多勢の皆々様
わたくし、 声を大にして言います!!!
『ばななちゃんは英語がしゃべれマス!!!』

え?? 大したコトじゃないって??
別に自慢できることじゃないって??
確かに。。。
平成のこの時代、英語がしゃべれる日本人なんて 大して珍しくもないでしょう。。。
そんなもんザラに居ます。。。
が!! しかし!!
それは東京とか大阪とか 都会でのハナシであって・・・・
ここ田舎茅野市はまだまだそんなバイリンガルな人は 希少価値があります。。。
だって、需要がないですモン。。
まず外人さんをお見かけするコトがなかなか無いですモン。。
ここいらの地域には英語の必要性ってものが存在しないのです。。
そんな環境の中で!!
わたくし、ばななちゃんは英語が話せます!!!

そんなばななちゃんがちのステーションホテルのフロントに居るのです!!

つまり・・・・
各企業の方々、
海外からの外国人さんの日本出張、派遣、研修、会議、等の際は
是非ともここ『ちのステーションホテル』をお使い下さいませ!!!

通訳がわりにもう一人社員を宿泊させないといけない。 とか
チェックイン、アウト手続きの時だけ私が駆けつけないといけない。 とか
日本初めてで道もわからないだろうから、お迎えを派遣しないといけない。 とか
滞在、食事、交通・・・全てみてあげないといけない。 とか
俺・・・外国人と一緒に派遣されても英語わかんねーし・・・・ とか

その他諸々、お困りの点はここですべて解決致します!!!
余計な経費も節約可能になります!!!
だって、 フロントには外国人の強い味方、ばななちゃんがいるんですもの!!
通訳代ゼロで済むんですもの!!

海外からピンで呼んでOKです。
特急あずさで新宿から一本。
茅野ステーションホテルは茅野駅の目の前ですし
チェックイン手続きも英語で簡単!!
あと滞在中のあらゆる質問事項はずべてばななちゃんが対応致します。

* この辺でごはん食べれる所は?
* 灰皿下さい。
* 大浴場は何時まで入れますか?
* カサ貸して下さい。
* 頭痛薬ありますか?
* タクシー呼んで下さい。
* ○○会社まで何分かかりますか?
* ネットの繋ぎ方を教えて下さい。
* 公衆電話の使い方を教えて下さい。
* 門限は何時までですか?
* モーニングコールをお願いします。
* ピーナツアレルギーがあるので朝食に入れないで下さい。
(すべて実際にあった質問事項です)
どんなささいなコトでも安心の英語対応です!!
英語対応可能なホテルに滞在となれば
こちらから招く側としても安心です。

呼ばれる外国人さんもさぞ安心でしょう。

取り除ける不安材料は取り除き
ノーストレスで安心して日本に来て頂き
気持ちよく仕事をしてもらえたらと思います。

欧米に限らず、アジアの方だって今や皆さん英語が話せます。
ちなみに もうひとつアピールさせていただくと・・・・
会話レベルまでは達しませんが
単語単語、挨拶程度ならあと5ヶ国語いけるばななちゃんでございます。
韓国語、中国語(台湾語)、タイ語、インドネシア語(バハサ語)、フランス語。

ま、英語が話せれば特に用は無いのですが・・・笑
とにかく ここちのステーションホテルは
田舎にはとても珍しく英語対応のホテルですので
皆様、是非是非ご活用下さいませ!!

もちろん お仕事関係だけでなく、個人的に観光目的でもWelcomeですよ
八ヶ岳登山や、蓼科・霧ヶ峰高原の紅葉、車山高原でスキー、
数々の温泉に沢山の自然、諏訪湖観光に、上社下社巡り、
アウトレットでショッピングのあと信州そばに舌鼓み・・・
豊富な観光スポットがそろってますので
海外からのお客様も大歓迎でお待ちしております!!

もちろん、目的地までの行き方、所要時間、金額等・・・
詳細も英語でお答え致しますので
どうぞお気軽にフロントばななちゃんに声をかけて下さいね!!

って、外国人さんに日本語で書いてもあまり意味無いですよね汗。。。
それはまた近々、英語でかるくアピールさせてもらいます。
今日は既に長々と書いてしまったのでこのへんで・・・
あ もし身近に外国人さんのお友達いたら 口コミお願いしますね!!
以上 ばななちゃんのちょっとしたアピールタイムでした。

XOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXXOXOXOXOXCOXOXOXOXOXOXOX
2010年10月31日
前回は、本館のDXツインをご案内しましたが、
今回は、新館をご紹介します。
最大の特徴は、全室にパソコンを設置した事です。
全国でも珍しい最先端のお部屋です。

メモリーカードでお仕事も可能です。
貸出1,000円が現在の主流ですが、
当館は無料でご利用頂けます。

なっております。
インターネットも無料でワイドに
お楽しみ頂けます。
中国と韓国のお客様向けに、現地の情報を現地語で閲覧出来るサービスもございます。
洗浄便座やお部屋で任意に調整できるエアコンなど室内環境も快適です。

テーブルも1200と幅広で、
椅子は、ガス圧で昇降し回転機能や
ロッキング機能が付いており、
リラックスして頂けます。

ダブルルームは、
幅1600のワイドベットを使用しており、
全室が角部屋です。

シャワールームとユニットバスのお部屋が
ございますので、お選び下さい。
写真はシャワールームの洗面所です。
シングルルームは、1400のダブルベットをご用意しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年10月29日
こんばんは


さて、以前にもご紹介したと思いますが今回はちのステーションホテルの
客室の品質についてお送りいたします(マジメな話)
当ホテルでは、お客様に快適にお過ごしいただけるように客室の点検を
二重で行っております

まずは、清掃スタッフによる点検、その後にフロントのみんなで点検をして回るように
しております。(どんなに忙しい日でも欠かさずです

そして、フロント部屋点検隊の隊長はもちろんエージェントKです


点検に出動するわけです

写真の3点セットは、
ぞうきん、コロコロ、小さい白い物体は
細かい所を
きれいにする為の「激落ちくん」です

日々がんばっています

(ふ〜じ〜) 「隊長〜


(ゴンザレス) 「隊長〜


などなど、細かいところに目を光らせ、お客様に不快な思いをさせないよう
エージェントKを中心に頑張ってますっ

その甲斐あってか、お部屋の清掃については、ふ〜じ〜、クレームを頂いた記憶は
一度もございません

こうして今日もちのステーションホテルの客室の品質は高い水準を維持
し続けるのでありました・・・・

ではまた

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年10月19日
本日は、ちのステーションホテルの、お部屋をご紹介します。
先ず、8階の角部屋ツインルーム801号室からご案内します…
カーテンを開けると、雄大な景色が飛び込んで参ります。
日本百名山で人気の八ヶ岳、諏訪富士と称される美しい蓼科山が目の前に展開します。

目線を下げると、
茅野市役所が目の前に、、
そして市街地が一望できます。

ゆったりソファーに
強化ガラステーブル。
32インチ地デジ液晶テレビ。
ガス圧昇降・回転機能・ロッキング機能付の椅子。
安眠を妨げない静音冷蔵庫付


リッチな猫足の 浴槽。
カランも合わせて オシャレに。


全て強化ガラスを使用。
ドライヤー付。

勿論、トイレは洗浄便座で個室。 調整可能な個別空調で快適に・・・・
蓼科山や市役所方面は見えませんが、運が良ければ富士山が見えます。
今日は、 ビジネスホテルらしからぬ、ビジネスホテルをご紹介しました。
次回から順次、ちのステーションホテルの特徴をお知らせ致します。
OXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXOXO
2010年8月26日
こんにちは


8月19日に、ふ〜じ〜が飼ってる犬について少し触れたんですが、
「写真に肝心の犬が写ってない


と、多くのお声を頂きましたので
この場をお借りして紹介したいと思います


忠犬「ロン」(人見知り、絶対に目を合わさない)です

さて、忠犬ロンの話題はこれくらいにして、今回もホテル1Fのお食事処
「旬彩割烹ほり」についてお送りします。
まず、以前に紹介したトロける「信州牛の石焼き」


そしてオススメは、信州名物「馬刺し」桜肉です。

特選品ですので、大変柔らかく絶品です。お試し下さい。

また、ご予算に応じてコースのお料理も承っておりまして
¥3000〜(要予約)から、 おいしい会席料理が食べられます

料理長自慢の創作料理です





ちのステーションホテルにお泊りのお客様も、お食事のみのお客様も
「旬彩割烹ほり」をよろしくどうぞ!

ではまた

*******************************************************
2010年8月25日
こんにちわ。 はらちゃんでーす。
暑い日が続くので私の今まで体験した、ほんとにあった 怖ーいお話を書こうと思いましたが、 またの機会にしましょう。
今日は大浴場に関してですが、500円で、バスタオル、フェイスタオル
貸し出しで 入浴 ♨ ができるんです。茅野駅周辺にお越しの際は
是非、寄り道して下さいね。 15時から24時までご利用できます。
→ → → → → → → → → → → → → → →

こちらは、チェックイン時の
ウェルカムドリンクです。
ぶどう酒 ? (*^_^*) (^_^)v
冷蔵庫で冷やしてお出ししております。
お暑い中をお越し頂いた皆様へ…感謝を込めて差し上げております。
中身は飲んでからのお楽しみに ♪♫
ヒント: 健康に良いです・天然素材です・自家製です
もしも出し忘れましたら、請求して下さいね。 *******************************************************
2010年8月21日
こんにちは


暑い日が続いておりますが熱中症にならないように水分と塩分は
しっかりと取りましょう

まず、本日のみなさまへのご報告は
「大浴場 女湯 ついに完成!」 でございます


8月15日より、女性のお客様に大好評ご入浴いただいております

これで、時間による男女入れ替え制が解消されました。
当ホテルにお泊りの際は2回3回とお好きなだけお入り下さいませ

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年8月10日
こんにちは〜

ちのステーションホテル フロントのふ〜じ〜です

さて、完成間近の大浴場 女湯 についてなんですが、
今日はお風呂の増築工事をしてくださってる方を紹介
したいと思います

実はこの方、当ホテルの設備のメンテナンスを日頃から
一手に引き受けてくださってる方でして、
その名も「Yanagidairaさん(仮名)」!!

ちょっとしたトラブルにも、すぐにすっ飛んで来て、あっと言う間に
治してくれて、気が付くと煙のようにいなくなってる特撮ヒーロー
みたいな方でして、お泊り頂いたお客様は運が良ければ目撃
出来ます

または、どうしても「Yanagidairaさん(フィリピン国籍)」に会って
みたいと言う方はチェックインの際にフロント係までお申し付け
くださいませ

・・・・・・・・・・・・・柳平さん(日本国籍)ごめんなさい

まぁ、何が言いたかったかと言いますと、柳平さんのような
縁の下の力持ちが頑張ってくれているおかげで今日もホテルの
安全=お客様の安全が保たれている訳です

少し強引ですが、ふ〜じ〜のちょっといい話でした

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010.08.01 Sunday
皆さんこんにちは

私は、ちのステーションホテルのフロントを担当しております
ふ〜じ〜です

いやぁ、ついにと言いますか、いよいよと言いますか、始まりました!!!
がしかし!!
スタッフと言っても色々おりまして、パソコンが好きなスタッフ、
好きでも嫌いでもないスタッフ、はっきり言ってパソコンが苦手な
スタッフ、そもそもパソコン自体を見た事がないスタッフ・・・・・・・・
・・・・・・・(冗談です

とにかく!!
パソコン苦手だなんだかんだと言ってる場合ではなくなった訳で、
スタッフ一同力を合わせて頑張ってまいりますのでよろしくお願い
申し上げます

さて、記念すべきスタッフブログ第1回の皆さんへのご報告は
大浴場 女湯 近日オープン!!
でございます

今まさに改築工事の真っ只中でございまして

と言ってもお客様がチェックインする時間には、その日の工事は終わりますので
うるさい!

などという事はありませんのでご安心を
大浴場が2ヶ所となりますので、交代制が解消さます。
もうすぐ完成しますのでお楽しみに

大浴場 は2ヶ所となり、交代制のご不便がなくなります。