お客様の利便と快適環境を追求し、自信以てプロデュースした地域 No1…最先端ホテル



ARCHIVES
◇ 2018年 News
◇ 2016年 News
◇ 2015年 News
◇ 2014年 News
◇ 2013年 News
◇ 2012年 News
◇ 2011年 News
◇ 2010年12月 No.1
◇ 2010年11月 No.2
◇ 2010年11月 No.1
◇ 2010年10月 No.2
◇ 2010年10月 No.1
◇ 2010年09月 No.2
◇ 2010年09月 No.1
◇ 2010年08月 No.3
◇ 2010年08月 No.2
◇ 2010年08月 No.1
◇ 2010年 News (1〜7月)
◇ 2009年 News (60)
◇ 2008年 News (57)
◇ 2007年 News (83)
記事写真:長野日報社
◇ 2016年 News
◇ 2015年 News
◇ 2014年 News
◇ 2013年 News
◇ 2012年 News
◇ 2011年 News
◇ 2010年12月 No.1
◇ 2010年11月 No.2
◇ 2010年11月 No.1
◇ 2010年10月 No.2
◇ 2010年10月 No.1
◇ 2010年09月 No.2
◇ 2010年09月 No.1
◇ 2010年08月 No.3
◇ 2010年08月 No.2
◇ 2010年08月 No.1
◇ 2010年 News (1〜7月)
◇ 2009年 News (60)
◇ 2008年 News (57)
◇ 2007年 News (83)
記事写真:長野日報社
CATEGORIES
ENTRIES

ちのステーションホテル
◆ お薦めポイント ◆
◇ お部屋にパソコン・無料です
◇ 現地語で海外情報収集可能
◇ 地デジ対応32インチ液晶
P.CもTVもワイド画面
◇ 駅に最も近いホテル
◇ 市街で最も高層ホテル
◇ 色々の部屋タイプがある
輸入バス洗面器は素敵
◇ 静音冷蔵庫で安眠・快適
◇ 昇降ロッキング回転チェアー
◇ ベットやユニットバスが広い
◇ 部屋は広く明るく清潔
2010年8月10日
こんにちは〜
今日も楽しくお送りしてまいります
ちのステーションホテル フロントのふ〜じ〜です
さて、完成間近の大浴場 女湯 についてなんですが、
今日はお風呂の増築工事をしてくださってる方を紹介
したいと思います
実はこの方、当ホテルの設備のメンテナンスを日頃から
一手に引き受けてくださってる方でして、
その名も「Yanagidairaさん(仮名)」!!
ちょっとしたトラブルにも、すぐにすっ飛んで来て、あっと言う間に
治してくれて、気が付くと煙のようにいなくなってる特撮ヒーロー
みたいな方でして、お泊り頂いたお客様は運が良ければ目撃
出来ます
または、どうしても「Yanagidairaさん(フィリピン国籍)」に会って
みたいと言う方はチェックインの際にフロント係までお申し付け
くださいませ
・・・・・・・・・・・・・柳平さん(日本国籍)ごめんなさい
まぁ、何が言いたかったかと言いますと、柳平さんのような
縁の下の力持ちが頑張ってくれているおかげで今日もホテルの
安全=お客様の安全が保たれている訳です
少し強引ですが、ふ〜じ〜のちょっといい話でした
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年8月9日
チョリーーーッス
はじめましテテテ ★★
ちのステーションホテル、フロントの “ばななちゃん” でしッッ
★とぉーーッッ
なんだかぁ、
この度はブログとやらを始めるコトになったらしくぅぅ↓↓。。。
Twitterだ、ブログだ、ネットだ、地デジだってのに
まったくもっちウトぃ このばななちゃんも
これを機に華々すぃくデビュっちゃぃましっそょ
そゆのウットぃあたちんでも
……
あたち やればできる子だしぃ〜
地デジカかわユスで大スキだしぃ〜
小○旬もかっこヨシ君で大ちゅきだしぃ〜
梅雨明けッて夏も本番だしぃ〜
i Pod 持ってるしぃ〜
メイクも盛ってるしぃ〜
このままデニっちゃおぅよッッ
、、、、、、、、え??

、、、、初回からふざけすぎって????
、、、、、ホテルに何も関係してないって????
まぁ〜〜
んな、ぉカタいこん言わんでって
速報があればチャンと載せっから!!! 誰かが・・・。
真面目な文章もチャンと書っから!!! 他のスタッフが・・・。
今回ゎ、ばななちゃん存在のお披露目ちゃんってコトで
❤❤
ぬほほほほ
でもでもも
あたちゅんの正体はまだまだこれからゆぅ〜くり明かしていくっち ❤❤❤
たくさんのぉ顔チャンを持ったばななちゃんだっち❤❤
皆の衆、楽しみにアレ
ばいちゅ〜〜
最近、虹見た??
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年8月8日(日)
こんに゛ぢは〜
ゴンザレスでぇ〜す
今日はテンション バリLowです
きのうはぁ〜 茅野市のお祭り『どんばん』でしぃーた
ゴンザレス・・・ お神輿 担いできましたっすっっ!
それ ワッショイ!!
も〜 ワッショイ!!
ワッショイ!
てな感じで たくさんの仲間や先輩と力を合わせて
担いできましたでぇ〜す
わたぁ〜し的にはとっても楽しかったでぇ〜す
さわぐの 大すぅきっ です
ゴンザレス お神輿の上にも乗せていただいて
も〜 気分爽快 爽快 ご満悦
ちのどんばん たのしいでぇーす!
がっ! しかし・・・・・
今日・・・・・・
朝から体の悲鳴があちこちから聞こえてきてまぁ〜す
『クキ』『バキ』『バリ』『コリ』
歩くたんびに 異音が・・・ すんごいでぇ〜す
そして極めつけは何と言っても 肩!
赤く腫れていて・・・・・
少しでも触ると・・・・・
オーマイガっ!!!!!
人間って本当に痛い時は声も出ないものだと
聞いたことがありまぁーす
ホントですねぇ
痛い・・
痛い・・・
痛い・・・・
でもやめられない 『かっぱえびせん』と
スタッフブログ
今日ちのステーションホテルに宿泊予定のお客様
灰人ゴンザレスだと思ったら肩をたたいてみてください
朝食おごります
=================================
2010年8月7日
こんにちは
ふ〜じ〜です
今日はまず、前回の続きから・・・

我が家の家庭菜園で
今朝取れたきゅうりです
取るタイミングが遅れて大きくなりすぎました

トマトはもうすぐ食べ頃です(∩´∀`)∩ワーイ
さて、今日はなんと茅野どんばんです
今すぐにでもお祭りに行きたいのですが、残念ながら仕事中です
仕事が終わったら行ってみようと思います
当ホテルから歩いても5分位の所に会場があるんですよ
茅野どんばんで、ついテンションが上がってお酒を
飲みすぎてしまっても大丈夫です
当ちのステーションホテルに泊まりに来てください
ではまた
=================================
2010年8月6日(金)
こんにちは〜 今日はわたぁ〜し ゴンザレス
がお届けします
4月にホテルの斜め向かいにこーうぇん(公園)ができました
そこに縄文時代に作られたドッキ(土器)のレプリカがあ・る・ん・で・す
こんなんです・・・・・オーマイガッ!
『仮面の女神』ちゃんです
ちなみに仮面の女神ちゃんは妊婦さんらし〜のです
えっ! 妊婦さんっ!?
旦那さんってどんなんですぅかぁ?
お子さんどんなん生まれたんですぅかぁ??
って わたぁ〜しは気になる事が山ほど・・・・・
なんですが・・・この女神ちゃんのお腹にさわるとぉ
安産になるみたいでぇ〜す
うぃま〜(今)妊婦さんぜひ おさわり・スリスリしに COME ON!です
まってますぅ〜です
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年8月4日
はじめまして、ハラちゃんと申します。
7年に1度やってくる 御柱祭も終わって3か月経ちました。
とても にぎやか でしたよ。
ホテルは上社の木落とし坂から歩いて5分ほどの 絶好の場所にあります。
当日はたくさんのお客様に宿泊していただきました。
ほんとうにありがとうございました。
さて、私の住んでいる家の前には、川が流れていますが、
川の向こう岸には御柱祭の木落とし坂があるんです。
こんな感じ
さえぎるものは、
なーんにもないのです。
丸見えなのです。
7年後にまたお会い出来るのを楽しみにしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2010年8月3日
こんばんわ
ふ〜じ〜です
本日もフロントにて、水分と塩分を補給しまくりながらお客様を
お迎えしております
いやぁ〜今日も暑かったですね〜・・・
この暑さは、いったいいつまで続くのでしょう・・・
でも暑いというのは良い事でもあります
(たぶん)
我が家の家庭菜園ではトマトやきゅうり達が毎日スクスクと
成長しておりまして、朝の時点ではまだかな?と思っていた
きゅうりも夕方にはマジで?
と思うほど大きくなってたりする訳です
これも暑いおかげですね
さて、当ホテルがあります茅野市というところは野菜の直売所が
たくさんありまして家庭菜園がなくても新鮮朝取りのピチピチ
野菜をゲット出来ます
茅野にお越しの際にはオススメの野菜直売所をフロントで
ご案内しちゃったりもしますよ
新鮮なトマトは青臭く、新鮮なキュウリにはイボイボが有るんですよ
鮮度の見分け方などお教えしますよ
毎日もぎたてホヤホヤピチピチの野菜達を食べて元気を
つけてから仕事に向かっているふ〜じ〜でした
(ちなみに我が家の家庭菜園ではふ〜じ〜の両親が趣味で
野菜を育ててます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2010.08.01 Sunday
皆さんこんにちは
私は、ちのステーションホテルのフロントを担当しております
ふ〜じ〜です
いやぁ、ついにと言いますか、いよいよと言いますか、始まりました!!!
がしかし!!
スタッフと言っても色々おりまして、パソコンが好きなスタッフ、
好きでも嫌いでもないスタッフ、はっきり言ってパソコンが苦手な
スタッフ、そもそもパソコン自体を見た事がないスタッフ・・・・・・・・
・・・・・・・(冗談です
)
とにかく!!
パソコン苦手だなんだかんだと言ってる場合ではなくなった訳で、
スタッフ一同力を合わせて頑張ってまいりますのでよろしくお願い
申し上げます
さて、記念すべきスタッフブログ第1回の皆さんへのご報告は
大浴場 女湯 近日オープン!!
でございます
今まさに改築工事の真っ只中でございまして

と言ってもお客様がチェックインする時間には、その日の工事は終わりますので
うるさい!
などという事はありませんのでご安心を
大浴場が2ヶ所となりますので、交代制が解消さます。
もうすぐ完成しますのでお楽しみに
大浴場 は2ヶ所となり、交代制のご不便がなくなります。
★ No.2 へ続く ( 2010年8月11日〜20日 ) ★ 8月No.3
こんにちは〜

今日も楽しくお送りしてまいります
ちのステーションホテル フロントのふ〜じ〜です

さて、完成間近の大浴場 女湯 についてなんですが、
今日はお風呂の増築工事をしてくださってる方を紹介
したいと思います

実はこの方、当ホテルの設備のメンテナンスを日頃から
一手に引き受けてくださってる方でして、
その名も「Yanagidairaさん(仮名)」!!

ちょっとしたトラブルにも、すぐにすっ飛んで来て、あっと言う間に
治してくれて、気が付くと煙のようにいなくなってる特撮ヒーロー
みたいな方でして、お泊り頂いたお客様は運が良ければ目撃
出来ます

または、どうしても「Yanagidairaさん(フィリピン国籍)」に会って
みたいと言う方はチェックインの際にフロント係までお申し付け
くださいませ

・・・・・・・・・・・・・柳平さん(日本国籍)ごめんなさい

まぁ、何が言いたかったかと言いますと、柳平さんのような
縁の下の力持ちが頑張ってくれているおかげで今日もホテルの
安全=お客様の安全が保たれている訳です

少し強引ですが、ふ〜じ〜のちょっといい話でした

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年8月9日
チョリーーーッス

はじめましテテテ ★★
ちのステーションホテル、フロントの “ばななちゃん” でしッッ

★とぉーーッッ

なんだかぁ、
この度はブログとやらを始めるコトになったらしくぅぅ↓↓。。。
Twitterだ、ブログだ、ネットだ、地デジだってのに
まったくもっちウトぃ このばななちゃんも
これを機に華々すぃくデビュっちゃぃましっそょ

そゆのウットぃあたちんでも

あたち やればできる子だしぃ〜

地デジカかわユスで大スキだしぃ〜

小○旬もかっこヨシ君で大ちゅきだしぃ〜

梅雨明けッて夏も本番だしぃ〜

i Pod 持ってるしぃ〜

メイクも盛ってるしぃ〜

このままデニっちゃおぅよッッ

、、、、、、、、え??


、、、、初回からふざけすぎって????
、、、、、ホテルに何も関係してないって????


まぁ〜〜
んな、ぉカタいこん言わんでって

速報があればチャンと載せっから!!! 誰かが・・・。

真面目な文章もチャンと書っから!!! 他のスタッフが・・・。

今回ゎ、ばななちゃん存在のお披露目ちゃんってコトで

ぬほほほほ
でもでもも
あたちゅんの正体はまだまだこれからゆぅ〜くり明かしていくっち ❤❤❤
たくさんのぉ顔チャンを持ったばななちゃんだっち❤❤
皆の衆、楽しみにアレ
ばいちゅ〜〜

最近、虹見た??
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年8月8日(日)
こんに゛ぢは〜


今日はテンション バリLowです

きのうはぁ〜 茅野市のお祭り『どんばん』でしぃーた

ゴンザレス・・・ お神輿 担いできましたっすっっ!

も〜 ワッショイ!!
ワッショイ!
てな感じで たくさんの仲間や先輩と力を合わせて
担いできましたでぇ〜す
わたぁ〜し的にはとっても楽しかったでぇ〜す

さわぐの 大すぅきっ です
ゴンザレス お神輿の上にも乗せていただいて
も〜 気分爽快 爽快 ご満悦
ちのどんばん たのしいでぇーす!
がっ! しかし・・・・・
今日・・・・・・
朝から体の悲鳴があちこちから聞こえてきてまぁ〜す

『クキ』『バキ』『バリ』『コリ』
歩くたんびに 異音が・・・ すんごいでぇ〜す

そして極めつけは何と言っても 肩!
赤く腫れていて・・・・・
少しでも触ると・・・・・
オーマイガっ!!!!!

人間って本当に痛い時は声も出ないものだと
聞いたことがありまぁーす
ホントですねぇ
痛い・・




でもやめられない 『かっぱえびせん』と
スタッフブログ

今日ちのステーションホテルに宿泊予定のお客様
灰人ゴンザレスだと思ったら肩をたたいてみてください

朝食おごります

2010年8月7日
こんにちは


今日はまず、前回の続きから・・・

我が家の家庭菜園で
今朝取れたきゅうりです



トマトはもうすぐ食べ頃です(∩´∀`)∩ワーイ
さて、今日はなんと茅野どんばんです

今すぐにでもお祭りに行きたいのですが、残念ながら仕事中です

仕事が終わったら行ってみようと思います

当ホテルから歩いても5分位の所に会場があるんですよ

茅野どんばんで、ついテンションが上がってお酒を
飲みすぎてしまっても大丈夫です

当ちのステーションホテルに泊まりに来てください

ではまた

=================================
2010年8月6日(金)
こんにちは〜 今日はわたぁ〜し ゴンザレス


4月にホテルの斜め向かいにこーうぇん(公園)ができました

そこに縄文時代に作られたドッキ(土器)のレプリカがあ・る・ん・で・す

こんなんです・・・・・オーマイガッ!
『仮面の女神』ちゃんです

ちなみに仮面の女神ちゃんは妊婦さんらし〜のです
えっ! 妊婦さんっ!?
旦那さんってどんなんですぅかぁ?

お子さんどんなん生まれたんですぅかぁ??

って わたぁ〜しは気になる事が山ほど・・・・・
なんですが・・・この女神ちゃんのお腹にさわるとぉ
安産になるみたいでぇ〜す
うぃま〜(今)妊婦さんぜひ おさわり・スリスリしに COME ON!です
まってますぅ〜です

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2010年8月4日
はじめまして、ハラちゃんと申します。
7年に1度やってくる 御柱祭も終わって3か月経ちました。
とても にぎやか でしたよ。
ホテルは上社の木落とし坂から歩いて5分ほどの 絶好の場所にあります。
当日はたくさんのお客様に宿泊していただきました。
ほんとうにありがとうございました。
さて、私の住んでいる家の前には、川が流れていますが、
川の向こう岸には御柱祭の木落とし坂があるんです。

さえぎるものは、
なーんにもないのです。
丸見えなのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2010年8月3日
こんばんわ


本日もフロントにて、水分と塩分を補給しまくりながらお客様を
お迎えしております

いやぁ〜今日も暑かったですね〜・・・
この暑さは、いったいいつまで続くのでしょう・・・
でも暑いというのは良い事でもあります

我が家の家庭菜園ではトマトやきゅうり達が毎日スクスクと
成長しておりまして、朝の時点ではまだかな?と思っていた
きゅうりも夕方にはマジで?
と思うほど大きくなってたりする訳です

これも暑いおかげですね

さて、当ホテルがあります茅野市というところは野菜の直売所が
たくさんありまして家庭菜園がなくても新鮮朝取りのピチピチ
野菜をゲット出来ます

茅野にお越しの際にはオススメの野菜直売所をフロントで
ご案内しちゃったりもしますよ

新鮮なトマトは青臭く、新鮮なキュウリにはイボイボが有るんですよ
鮮度の見分け方などお教えしますよ
毎日もぎたてホヤホヤピチピチの野菜達を食べて元気を
つけてから仕事に向かっているふ〜じ〜でした

(ちなみに我が家の家庭菜園ではふ〜じ〜の両親が趣味で
野菜を育ててます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2010.08.01 Sunday
皆さんこんにちは

私は、ちのステーションホテルのフロントを担当しております
ふ〜じ〜です

いやぁ、ついにと言いますか、いよいよと言いますか、始まりました!!!
がしかし!!
スタッフと言っても色々おりまして、パソコンが好きなスタッフ、
好きでも嫌いでもないスタッフ、はっきり言ってパソコンが苦手な
スタッフ、そもそもパソコン自体を見た事がないスタッフ・・・・・・・・
・・・・・・・(冗談です

とにかく!!
パソコン苦手だなんだかんだと言ってる場合ではなくなった訳で、
スタッフ一同力を合わせて頑張ってまいりますのでよろしくお願い
申し上げます

さて、記念すべきスタッフブログ第1回の皆さんへのご報告は
大浴場 女湯 近日オープン!!
でございます

今まさに改築工事の真っ只中でございまして

と言ってもお客様がチェックインする時間には、その日の工事は終わりますので
うるさい!

などという事はありませんのでご安心を
大浴場が2ヶ所となりますので、交代制が解消さます。
もうすぐ完成しますのでお楽しみに

大浴場 は2ヶ所となり、交代制のご不便がなくなります。
★ No.2 へ続く ( 2010年8月11日〜20日 ) ★ 8月No.3