お客様の利便と快適環境を追求し、自信以てプロデュースした地域 No1…最先端ホテル



蓼科温泉・白樺湖・車山高原の玄関口「茅野駅」に最も近いホテルです
平成30年 2018年戌年のニュースやイベントお知らせ etc
◇ 2016年 News
◇ 2015年 News
◇ 2014年 News
◇ 2013年 News
◇ 2012年 News
◇ 2011年 News
◇ 2010年12月 No.1
◇ 2010年11月 No.2
◇ 2010年11月 No.1
◇ 2010年10月 No.2
◇ 2010年10月 No.1
◇ 2010年09月 No.2
◇ 2010年09月 No.1
◇ 2010年08月 No.3
◇ 2010年08月 No.2
◇ 2010年08月 No.1
◇ 2010年 News (1〜7月)
◇ 2009年 News (60)
◇ 2008年 News (57)
◇ 2007年 News (83)
記事写真:長野日報社
ちのステーションホテル
◆ お薦めポイント ◆
◇ お部屋にパソコン・無料です
◇ 現地語で海外情報収集可能
◇ 地デジ対応32インチ液晶
P.CもTVもワイド画面
◇ 駅に最も近いホテル
◇ 市街で最も高層ホテル
◇ 色々の部屋タイプがある
輸入バス洗面器は素敵
◇ 静音冷蔵庫で安眠・快適
◇ 昇降ロッキング回転チェアー
◇ ベットやユニットバスが広い
◇ 部屋は広く明るく清潔

トヨタ自動車が地元地域と連携して開く初心者向けのラリー競技会「TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ・ガズー・レーシング)ラリーチャレンジin八ヶ岳茅野」が茅野市で開かれた。過去最高の90チームが参戦し、運動公園を発着する総延長約114`のラリーに挑戦。運動公園では様々なイベントも行われ、県内外から約2万3千人が参加し、モータースポーツの祭典を楽しんだ。
ラリーチャレンジはトヨタ自動車が展開するモータースポーツ活動の一つ。JAF公認のラリー競技会として今季は全12戦を行う。
定員を上回る104チームの申し込みが有り、成績などを考慮して90チームが選考された。
「モリゾー」の名前で出場するトヨタ自動車の豊田章男社長が自家用ヘリで駆けつけ選手を代表して挨拶した。選手たちは2人1組で乗車し、総合体育館を出発。一般道を決められた時間やルールで走りながら、蓼科の山中や運動公園内に設けられたスペシャルステージで計6本のタイムトライアルを行い、車種や技能の部門ごとに順位を競った。俳優の哀川翔さんもドライバーとして参加した。

桜花爛漫---
盛りを迎えた高頭城址公園の「天下第一の桜」
1500本のタカトオコヒガンザクラの赤みの強い花にライトが照らされと、
幻想的なピンク色の森が浮かび上がった。
少々寒い日が続いておりますので、見ごろは伸びると予想されますが、
今月22日頃までと思われます。

長野県は平昌五輪のスピードスケートで金メダルを獲得した小平奈緒選手と高木菜那選手、菊池彩花選手の3選手に「県民栄誉賞」を贈った。
長野県勢の他の表彰は28日に行う。「スポーツ特別栄誉賞」は△スキーノルディック複合の渡部暁人に「スポーツ栄誉賞」は △スピードスケートの長谷川翼、ウイリアムソン師円、山中大地、加藤粂路 △ショートトラックの菊池純礼、神長汐音、菊池悠希 △スケルトンの高橋弘篤、小口貴子 △スキージャンプの竹内択、岩渕香里 △スキーノルディック複合の渡部善斗 △スキーフリースタイルモーグルの西伸幸 △スキーフリースタイルハーフパイプの渡部由梨恵 スノーボードスロープスタイル、ビックエアの藤森由香つ、鬼塚雅 カーリングの両角友佑、清水徹郎、山口剛史、両角公佑、平田洸介に送る。

平昌五輪スピードスケート女子500mで金メダル、1000mで銀メダルを獲得した小平奈緒選手(31)=相沢病院=の凱旋祝賀パレードと報告会が本日、出身地の茅野市で行われ、 "世界の小平"を一目見ようと、県内内外から1万5000人が駆けつけた。小平選手は笑顔で大歓声と祝福の声に応えた。

小平選手を乗せたオープンカーは午前10時10分過ぎ、御柱祭の木やりと花火を合図に茅野市役所を出発。全長70mの隊列が、茅野市民会館までの800mを進んだ。

市民館で開かれた平昌五輪の茅野市出場選手後援会の報告会には750人が出席し、市長は8月1日の市制施行60周年記念式典に特別市民栄誉賞を贈る意向を示した。
2018年3月20日 茅野市出身 小平奈緒 世界一おめでとう

2016年7月1日 「BS放送」開始しました


BS放送の受信工事が完成しました。大型液晶テレビでお楽しみください。
Wifi設備も完了し、無線LANは全室から接続できます。
快適なホテルライフをご堪能ください。